(出典 full-count.jp)



1 フォーエバー ★ :2024/07/13(土) 06:29:47.02 ID:rS+JPbXx9
7/13(土) 3:39配信


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=549&h=640&exp=10800
スポニチアネックス
ドジャース・大谷翔平

 MLBの公式Xが12日(日本時間13日)に更新。ユニホームの売り上げランキングで、ドジャースの大谷翔平投手(30)がMLB全体で1位となっていることを投稿した。

 Xでは「大谷選手のユニホームは、24年シーズン前半で最も人気があった」と投稿。これは「2010年にランキングが発表されて以来、リストのトップに立った唯一の日本人選手である」と、日本人選手では初の快挙だと紹介した。そのうえで「大谷のユニホームは米国、日本、そして世界中のすべてのMLB選手を上回った」などと称賛した。

 ロサンゼルス・タイムスによると、ランキングでは、2位のブライス・ハーパー(フィリーズ)、3位のアーロン・ジャッジ(ヤンキース)、4位のムーキー・ベッツ(ドジャース)を抑えて、大谷が堂々の1位だったと説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/839d5fecef3db113a7c520bc212148f31b02dc5d




4 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:31:37.63 ID:6+oReJPE0
購入者の8割日本人だろ

8 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:34:09.24 ID:Ec6TeuKw0
日本人が買ってるだけじゃあないの?

9 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:35:02.30 ID:Z9FXEvn80
すげー

12 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:37:36.65 ID:TF6skYx80
大谷のスイング音は他のパワーヒッターよりはるかに異質なヤバい音だからな。

13 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:38:15.41 ID:N3RXt7qQ0
そりゃ名門ドジャースで1年目なら当たり前やろ
むしろ二位以下ならやばいわ

21 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:47:52.17 ID:JLtdKJH/0
1000億なんて簡単に元とれるな

23 ? :2024/07/13(土) 06:48:31.29 ID:l3BHuRHh0
先月ドジャース見に行ったけど
特に中南米人らしき奴らがやたら大谷のユニ着てたな

24 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:48:41.79 ID:yRzT9/ec0
去年の年間売上も大谷1位です

日本時間9月30日、2023年シーズン開幕以降のユニフォーム売上ランキングが発表され、大谷翔平(エンゼルス)が日本人選手として初めて1位に輝いた。大谷は2018年と2021年にトップ10入りしたことはあるものの、1位になるのは今回が初めて。また、大谷の同僚であるマイク・トラウトも10位にランクインし、アメリカン・リーグ新人王に輝いた2012年以降、毎年ユニフォーム売上ランキングに名を連ね続けている。大谷に次ぐ2位はロナルド・アクーニャJr.(ブレーブス)、3位はアーロン・ジャッジ(ヤンキース)だった。

https://www.spotvnews.jp/news/articleView.html?idxno=5060

28 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:52:52.06 ID:UgD+YL4W0
もう1000億円の元取った

31 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:56:35.88 ID:oUYkzw+w0
「知らない人が多い知識」
ユニフォームなどのグッズ売上金はMLBに集められ30球団に均等に分配される
放映権料もこれと同じで分配である
金持ちだけが勝てるチームにならないように考えられている
新人指名のドラフトも勝率が低い方から先に指名が出来るので良い素材を確保しやしくなる
この前まで弱かったチームが数年後に強くなるなんてことは良くあること
きっとエンゼルスもそういう時がいつかは来る

34 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:58:11.50 ID:Hsvw6RC50
黒人の人が大谷ユニ着てるの見たからもう本物なのは間違いない