(出典 pbs.twimg.com)



1 muffin ★ :2024/06/17(月) 01:35:23.22 ID:/ejTDKn49
https://news.yahoo.co.jp/articles/e592623e8dfe7b887673cb10aab08e7ad142ba5d
6/16(日) 18:16配信

ドジャースが日本テレビとフジテレビのメディア資格を取り消したと米メディア「ドジャース・ネーション」が15日(日本時間16日)、報じた。

両メディアは大谷翔平投手(29)が785万ドル(同約12億円)で購入したロサンゼルスの邸宅の詳細を報道。その中には物件の航空写真や近隣住人へのインタビューもあり「大谷とドジャースは、これはプライバシーの侵害であり、スーパースターを危険にさらすのものと同意した」(同メディア)という。

米国では有名人の自宅が強盗に遭い、家族が誘拐されて身代金を要求されるケースもある。同メディアは「彼の安全が危険にさらされたため、ドジャースは両メディアのメディア資格を取り消した」と伝えた。

詳細
https://dodgersnation.com/dodgers-revoke-two-outlets-media-credentials-amid-shohei-ohtani-privacy-concerns/2024/06/15/

★1:2024/06/16(日) 19:57:06.80
大谷翔平所属のドジャース 日本テレビとフジテレビのメディア資格はく奪「スーパースターを危険にさらす」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718535426/




46 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:13:57.76 ID:7gh71l0e0
>>1
日本のマスゴミの常識=世界の非常識

7 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:45:47.80 ID:cNPjXHSn0
日テレは去年くらいからメジャーの映像流せるようになって調子こいたなw

9 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:47:47.98 ID:2aUMegSm0
これで改心してまともな放送局になってくれりゃいいが…

10 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:48:30.78 ID:a/y+jouf0
日本でやってなぜか許されてることが他国でも通用すると思ってんのか

11 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:50:52.55 ID:xAL+cPuW0
くだらねねなあたかが野球選手一人に振り回されてる
メディアが情けねえわwwww

12 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:51:15.38 ID:UX8671SV0
大体のワイドショー同じ内容と思うが
テレ朝とTBSは控え目に見えたか

13 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:51:48.55 ID:1Abqfvym0
自業自得がこれほどしっくりくるケースも珍しいな
恥知らず共はどうせ少しも反省していないだろうが

14 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:52:09.85 ID:dKmsoEZ10
この件本当に異常
一介のスポーツ選手の私邸を調べて近所にインタビューって
巨人や阪神の選手で同じことをするか?って話

74 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:28:50.55 ID:1RbcbBG70
>>14
発展途上国だった昭和の日本ではワイドショーで選手の自宅前から生中継してたらしい
21世紀に入って人権意識の高い先進国になれてよかったな

15 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:52:30.56 ID:+XeKVOZ10
フジと日テレのコメントは?
普段政治家批判してるからノーコメントとか現場が勝手にとは言わないよな?

16 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:52:43.76 ID:NuW1QKQL0
正式発表は破壊力が違うなwwwwww
威力抜群だwwwwww
ワイドショー内での謝罪くるぞwwwwwwwwww

20 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:58:56.11 ID:fWC0Izn50
向こうのメディアでも報じられてしまったな

22 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 01:59:04.37 ID:GzlL0Lei0
個人情報をぞんざいに扱って危険に晒すテレビ放送局って放置する段階ではないな

過去にも前科があるし裁判報道や事件でも侵害事例は山ほどある

責任者を処罰して
放送免許剥奪が望ましいマジで

23 警備員[Lv.26] :2024/06/17(月) 01:59:20.82 ID:0M/Kpn9f0
しかし地元メディアも同じ事してたんだろ?
そっちはお咎め無しなのかい?

25 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:00:16.89 ID:0OJz0V9E0
>>23
同じことしてないから、ドジャースが出禁にした

27 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:02:38.93 ID:1lqjG66C0
普通スポーツはスーパープレイがあれば、私生活なんて知らなくても観るんだけどねー。
日本は一生スポーツ後進国だわ。

30 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:04:16.38 ID:UWow5ga10
まあ冷静に考えたら、日本の有名人が家買いました!ってワイドショーでやるようなもんだしおかしいわな

31 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:04:18.07 ID:vI7Gacib0
さっき日テレで大谷の試合の内容流してたぞ
本当はメディア資格とやらを剥奪されてないんじゃねえの?

47 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:14:15.43 ID:aMGEW2G+0
なんで大谷のことを周辺住人に聞くんだよ

63 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:24:12.45 ID:9+DNe2Yt0
日テレとフジはちゃんとこの件について報道せーよ?

67 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:25:51.61 ID:NIquDMVn0
普通に情報番組でもニュースでも流れてたよ?
どういうこと?

75 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:29:15.34 ID:pPCc85aH0
>>67
ドジャーズに生で取材できないけど
MLBや他の放送局から買った映像なら流せるからな
やりようはある

80 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:31:25.60 ID:1RbcbBG70
>>67
出禁を破った
大谷にペコペコする必要はない

79 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:30:42.96 ID:lH75XfWM0
さすがアメリカから10年遅れてる日本
今じゃ10年じゃきかないかもね

81 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 02:31:41.63 ID:K4X/aBYp0
いくらなんでもダサすぎる
倫理もクソもないテレビ局に今後ニュース扱う資格なしだろ