1 ネギうどん ★ :2024/05/31(金) 10:21:30.74 ID:nqG+DOKh9
『スター・ウォーズ』生みの親であるジョージ・ルーカスは、映画業界への貢献が認められ、第77回カンヌ国際映画祭で最高栄誉パルムドールが贈与された。映画祭の閉会式でルーカスは談話に応じ、『スター・ウォーズ』は白人キャラクターばかりであるとする一部の批判に意義を唱えた。米Varietyが伝えた。
ルーカスは「“みんな白人じゃないか”と言われるのですが、大体がエイリアンですからね!」と述べ、「大きい者だろうと、毛に覆われた者だろうと、緑色だろうとなんだろうと、全ての人々は平等であり、ありのままを受け入れる、そういう考え方です」と、『スター・ウォーズ』銀河の原理を説明。さらに次のように続けた。
「あれは、人は常に何かを差別していて、早かれ遅かれそうなるのだ、ということを言いたかったんです。AIでもそういうことが既に始まっていますよね。“あのロボットは信用できない”って。」
オリジナル3部作では、ルーク・スカイウォーカー、ハン・ソロ、レイア・オーガナが、プリクエル三部作はアナキン・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービが主要人物として描かれた。確かに彼らは白人俳優が演じているが、大事なキャラクターは他にもいることをルーカスは話している。「1作目(『新たなる希望』)では、肌の暗いチュニジア人が何人か出ていたし、2作目(『帝国の逆襲』)ではビリー・ウィリアムズ(ランド・カルリジアン役)を起用しました」。プリクエルでは「これも批判されたけど、サム・ジャクソンを起用した。それもランドのような悪党ではなく、トップのジェダイ役ですよ」と振り返っている。
ディズニー売却後の続編映画については、「多くのアイデアが失われた」と失望も隠さないルーカスだが、多種多様なキャラクターを登場させるというアイデアについては、ディズニー傘下でもひとまず守られている。続三部作では、黒人のキャラクターであるフィンが主要人物として描かれている。
ただしフィンは、作品を追うごとに明らかに出番が減っていき、演じたジョン・ボイエガもそのことについて直接的な批判を口にしたことがある。「黒人キャラクターを、シリーズで必要以上に大々的に売り出しておいて、それなのに脇に追いやる。そんなことはしないで欲しい。良くない」。
https://theriver.jp/lucas-sw-white-men/
ルーカスは「“みんな白人じゃないか”と言われるのですが、大体がエイリアンですからね!」と述べ、「大きい者だろうと、毛に覆われた者だろうと、緑色だろうとなんだろうと、全ての人々は平等であり、ありのままを受け入れる、そういう考え方です」と、『スター・ウォーズ』銀河の原理を説明。さらに次のように続けた。
「あれは、人は常に何かを差別していて、早かれ遅かれそうなるのだ、ということを言いたかったんです。AIでもそういうことが既に始まっていますよね。“あのロボットは信用できない”って。」
オリジナル3部作では、ルーク・スカイウォーカー、ハン・ソロ、レイア・オーガナが、プリクエル三部作はアナキン・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービが主要人物として描かれた。確かに彼らは白人俳優が演じているが、大事なキャラクターは他にもいることをルーカスは話している。「1作目(『新たなる希望』)では、肌の暗いチュニジア人が何人か出ていたし、2作目(『帝国の逆襲』)ではビリー・ウィリアムズ(ランド・カルリジアン役)を起用しました」。プリクエルでは「これも批判されたけど、サム・ジャクソンを起用した。それもランドのような悪党ではなく、トップのジェダイ役ですよ」と振り返っている。
ディズニー売却後の続編映画については、「多くのアイデアが失われた」と失望も隠さないルーカスだが、多種多様なキャラクターを登場させるというアイデアについては、ディズニー傘下でもひとまず守られている。続三部作では、黒人のキャラクターであるフィンが主要人物として描かれている。
ただしフィンは、作品を追うごとに明らかに出番が減っていき、演じたジョン・ボイエガもそのことについて直接的な批判を口にしたことがある。「黒人キャラクターを、シリーズで必要以上に大々的に売り出しておいて、それなのに脇に追いやる。そんなことはしないで欲しい。良くない」。
https://theriver.jp/lucas-sw-white-men/
89 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:55:32.90 ID:6fJukNFM0
>>1
三船敏郎がシリーズ第1作でオバワンケノービ役を断っていたのは本当にもったいなかった
もしあの時一言イエスと言ってさえいれば
三船敏郎がシリーズ第1作でオバワンケノービ役を断っていたのは本当にもったいなかった
もしあの時一言イエスと言ってさえいれば
94 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:57:11.14 ID:ZVT6DC0d0
>>89
アジア人だとここまでヒットしなかったかもね
アジア人だとここまでヒットしなかったかもね
3 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:24:49.02 ID:H9WdMY5v0
ちょっと笑った
4 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:24:51.08 ID:/xGd6HZp0
スターウォーズは比較的黒人がぶっこまれてるし
そもそも白人だけで文句言う方がアホ
そもそも白人だけで文句言う方がアホ
11 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:29:30.78 ID:pTvONoLG0
>>4
黒人が幅を利かせていく一方でエイリアン種族の出番が減る皮肉w
フィンは
黒人が幅を利かせていく一方でエイリアン種族の出番が減る皮肉w
フィンは
5 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:24:55.64 ID:EzT92hSv0
キチガイに絡まれててワロタ
7 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:26:16.98 ID:MrmhzHiC0
こいつはアメリカではハゲ扱いなんだろうな
スターウォーズの一発屋で
スターウォーズでどれだけ稼ぐつもりだよと
スターウォーズの一発屋で
スターウォーズでどれだけ稼ぐつもりだよと
15 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:30:26.50 ID:MkwMLSLD0
>>7
インディ・ジョーンズ はどういう扱い何だろう
インディ・ジョーンズ はどういう扱い何だろう
8 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:26:39.72 ID:mApSOQMY0
>“あのロボットは信用できない”って。」
これは言ってて気持ちいいだろうw
これは言ってて気持ちいいだろうw
9 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:28:22.53 ID:lYV9YuPL0
いずれ日本映画には黄色人種ばっかりと言われるかも
17 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:32:04.30 ID:v00cOJVu0
>>9
世界中でいろんな人が見る米国映画と違って
邦画は日本オタクしか見ないから大丈夫
世界中でいろんな人が見る米国映画と違って
邦画は日本オタクしか見ないから大丈夫
20 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:33:25.12 ID:vH38d4E70
>>9
アニメやゲームでは、すでにLBGTから批判されてるぞ
アニメやゲームでは、すでにLBGTから批判されてるぞ
39 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:38:48.46 ID:C7YLHOAb0
>>9
ゴジラがアカデミー獲れたのはゴジラが黒いからだなw
ゴジラがアカデミー獲れたのはゴジラが黒いからだなw
52 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:43:16.74 ID:7i61CDHv0
>>9
ゼルダ姫を黒人にしろって言ってたからな
ゼルダ姫を黒人にしろって言ってたからな
10 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:29:07.10 ID:5VV5s4LZ0
超強いジェダイにも黒人おったな
アンリミテッドパワーに吹っ飛ばされたが
アンリミテッドパワーに吹っ飛ばされたが
12 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:29:31.41 ID:ZYZC1dTu0
宇宙からのメッセージとか東洋人ばっかだぞ
19 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:32:48.14 ID:DaB+vXdL0
しかしアメも面倒臭い国になったな
21 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:34:15.51 ID:v00cOJVu0
黒人女性と再婚してたよな、ルーカスって
22 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:34:36.06 ID:vH38d4E70
ディズニー映画なんて、LGBTに配慮しすぎて、興行収入で大コケしたからなw
73 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:50:51.56 ID:au34FR0u0
>>22
すでに本編の出来が良くても「ディズニー?どうせポリコレでしょ?」って敬遠され始めてて面白いw
すでに本編の出来が良くても「ディズニー?どうせポリコレでしょ?」って敬遠され始めてて面白いw
23 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:34:36.58 ID:gS6nobJm0
本当ならダースベイダー役も三船敏郎だったんだぞ
24 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:35:00.09 ID:e6RyOS5n0
価値観や倫理観は変わって行くのだからこそ、これから作る作品は今の基準で判断すべきだが、過去の作品を今の基準で判断するのは全く愚かしい
25 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:35:21.01 ID:yqz6/ZX90
ランドは目立つ役だよなあ
26 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:35:34.64 ID:Jq4IiRGM0
白人ばかりとかいうのはアホすぎる自分達で好きな映画作ればいいのに
28 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:35:43.98 ID:jyz1xyVw0
黒人をエイリアンにしたら文句言うんだろうな
30 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:36:47.98 ID:vH38d4E70
>>28
ジャー・ジャー・ビンクスの歩き方や態度が黒人を象徴してるだろって、
当時、批判されたよ
ジャー・ジャー・ビンクスの歩き方や態度が黒人を象徴してるだろって、
当時、批判されたよ
33 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:38:08.36 ID:c5gTuXux0
黒人でも初期三部作のランドみたい気品のあるタイプなら全然良いし作品の世界観にも合ってた
35 警備員[Lv.12][新] :2024/05/31(金) 10:38:23.78 ID:ghQUcnRJ0
下らねえなあ
負けないで
負けないで
36 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:38:41.79 ID:dF/UARgH0
ポリコレこそ真の敵だ!
LGBTだのトランスだのおかしな連中が
正常なノーマルタイプを脅かすとか
それこそあってはならない!
LGBTだのトランスだのおかしな連中が
正常なノーマルタイプを脅かすとか
それこそあってはならない!
38 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:38:48.12 ID:gS6nobJm0
ナウシカをハリウッド化するならクシャナは白人にしてもナウシカあたりは中東、もしくは中央アジアあたりの人種でお願いします
アスベルやケチャは中国人でもいい
アスベルやケチャは中国人でもいい
42 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:39:47.67 ID:TiEQqXfa0
>>38
ナウシカはグルジア人がモデルだとか
ジョージア
ナウシカはグルジア人がモデルだとか
ジョージア
40 警備員[Lv.9] :2024/05/31(金) 10:39:15.32 ID:U0c30l9I0
日本のアニメに白人ばかりだと抗議した記事もあったな
髪は金髪だけどみんな日本人なのに
髪は金髪だけどみんな日本人なのに
43 名無しさん@恐縮です :2024/05/31(金) 10:40:08.57 ID:AEKcEal30
当時ですら気を使ってなんとかランド・カルリジアンを入れたんだよな
3作目にはモブ同盟軍パイロットにアジア系とかいる
70年代から80年代初期の映画に今更文句つけんなよ
今のスター・ウォーズドラマは黒人やアジア人が主役なんだからそれで十分じゃねえか
3作目にはモブ同盟軍パイロットにアジア系とかいる
70年代から80年代初期の映画に今更文句つけんなよ
今のスター・ウォーズドラマは黒人やアジア人が主役なんだからそれで十分じゃねえか
コメントする