(出典 i.ytimg.com)



1 ネギうどん ★ :2024/02/27(火) 12:02:49.65 ID:nqKny59C9
 韓国・釜山で開催された卓球の世界選手権団体戦に出場した日本代表が26日、都内で会見を行った。

 女子は5大会連続で銀メダルを獲得。決勝で中国に敗れたものの、2―3の死闘を演じて最強国を追いつめた。

 パリ五輪代表から落選した伊藤美誠(23=スターツ)は2試合の出場にとどまったが、出番がない試合ではベンチからチームメートに的確なアドバイスを送り、ネットで“伊藤監督”と呼ばれるなど話題となった。

 伊藤は今月8日、パリ五輪の補欠については「私はリザーブというのは向かないと思う。いかないと思います」と消極的な姿勢を示していた。

 この日、あらためてパリ補欠について問われた23歳は「自分自身、(東京五輪の混合ダブルス、団体、シングルス)金銀銅で経験しているので。これから五輪に出たい、金メダルを獲りたい選手がリザーブとなって帯同するべきかなと思っている。リザーブは将来を背負っていく選手が経験すべきと思っている」と話した。

 16年リオ五輪で補欠の平野美宇、21年東京で補欠の早田ひなには感謝し、世界選手権後にはファンらから「パリでもサポートしてほしい」というメッセージがあったことも明かしていた。

 仮に補欠としてパリに同行したとしても、主な役割は練習パートナーとなり、補欠は選手村にも団体戦のベンチにも入れない。試合はスタンドからの観戦となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef13301e60aff136c79e8f1dce853baa7667349




3 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:05:15.09 ID:dNopv2C30
帯同すると練習もできないそうだしこれは良いと思う

5 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:05:55.58 ID:4R1DXv3d0
補欠なのにベンチ入りすらできないのか

7 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:06:07.22 ID:gs7DlbOP0
こればかりは正解はわからないな
気持ちはわかる
最強布陣で見たかったが残念

58 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:17:18.45 ID:5zGYJh+O0
>>7
選手村に入れないし練習相手だけして本番は客席だぜ
補欠という名の雑用係
わざわざメダリストがやることじゃないよ

8 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:06:22.38 ID:F3x9MTuf0
監督ぶり、素敵やった

10 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:07:05.38 ID:z80HHz1L0
特命コーチでもなんでも役職作れや
これは卓球協会が悪い

11 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:07:11.16 ID:/igP6vQe0
代表の3人にトラブルあった時の為に後ろに控えてますって言って欲しかった

12 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:07:24.64 ID:3nFwgd1l0
時期候補に任せたほうがいいのかもな
本人がリザーブ出来るモチベーションもないってわかってるなら

13 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:07:25.47 ID:DkaZ5YaQ0
出来ないものを出来ないと言うのは良いだろ
無理してその役を引き受けて、自分が潰れたら、かえってチームに迷惑だからな

14 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:07:44.57 ID:PhSnDe0m0
これは理解できる

15 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:07:46.35 ID:m/QSFvqu0
サポートはベテランか若手どちらかがいいだろうね

17 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:07:54.47 ID:83JyInLF0
伊藤 見直したよ
これならこれからも大丈夫だ

18 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:08:17.93 ID:VUEFYQNq0
まぁこれは本人の選択が肝要

19 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:08:27.51 ID:yBW8PkSD0
そら補欠が監督みたいなことできんやろ

23 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:09:41.47 ID:nV9/npqH0
変に妥協せず己を貫いたのは立派だと思う
あっちこっちに気をつかって自分を押し殺す人が多い中、こういう勇気ある行動を具現化させるのは凄い

26 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:10:13.29 ID:/kJQIAkr0
特別コーチとか、何らかの形で帯同は出来ないわけ?

27 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:10:15.36 ID:gs7DlbOP0
ポイント制よくわからんな

28 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:10:28.15 ID:z80HHz1L0
今の監督と伊藤選手、試合で寄り添っててほしいのはどっちだよ
世論が示してるだろっつの

32 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:11:17.60 ID:trTIVHIH0
監督としてパリに行ってほしかったw

33 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:11:22.37 ID:AMFgglPx0
お疲れさんや
ゆっくり休んでくれ

34 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:11:28.28 ID:SE2zYvsv0
正しい選択だと思う
補欠は完成品より発展途上の次世代にして雰囲気だけでも経験させておくべき

35 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:11:48.16 ID:/SiuIJr00
実際、実力順に選んだら、今なら誰になるの?

40 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:12:58.71 ID:ocMiRfT+0
伊藤クラスが練習パートナーやると逆に調子崩すだろ

46 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:14:17.56 ID:A/KtiBHd0
早田は東京五輪のリザーブ後に急成長したしな
まあ一理ある

49 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:15:09.40 ID:hyZQ25RW0
帯同なんかしてる暇あるなら休むなり調整した方が良いからな
妥当な判断だろ

52 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:16:04.56 ID:XeDq5R+T0
コーチ 適任と思うが

57 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:17:04.41 ID:xFhLRf8c0
これは合理的でしょ
美誠が言ってくれないと協会は美誠を4人目にせざるを得なくなる

59 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:17:21.25 ID:cBxzNofU0
周りがとやかく言うべきことではないが評価できる判断である

61 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:17:45.34 ID:wlZNScTY0
見事な引き際だ
潔くて好感が持てる
ロシアw杯の本田と香川とはえらい違い

63 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:17:58.17 ID:G4q3v3zI0
お前らは何でもかんでも叩けばいいと思ってるのか?
いたって普通のことだろ
この前の団体戦見て伊藤が不貞腐れてるように見えたか?
一生懸命応援してたろ

65 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:18:14.49 ID:p1w4zZ+V0
正しい判断でしょ
自身の今後のために特別コーチに就任すべきだけど

66 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:18:22.49 ID:bueL/KgY0
試合に出なくても
コーチ、監督、もしかしたら組織のマネジメントもできそうだしな
そっち方面へ転身するのかもしれないな

71 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:19:48.03 ID:7NisBdo10
スポンサー様も納得なのかな

74 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:20:32.91 ID:dqyeSoeP0
監督と選手しか試合中の声かけは出来ないらしい
伊藤が選手としての帯同が嫌なら監督にするしか無い

78 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 12:20:59.40 ID:0rBjREOL0
それでいいと思う
世界卓球も伊藤はあまり元気そうでなかったし無理している感じあった
少し休めばいいと思う