(出典 full-count.jp)



(出典 number.ismcdn.jp)



1 ニーニーφ ★ :2023/11/04(土) 11:07:21.43 ID:aX2mcqMd9
 エンゼルス・大谷翔平投手(29)が正式にフリーエージェントとなり2日(日本時間3日)、MLB公式サイトの選手一覧に名を連ねた。米東部時間6日午後5時(同7日午前7時)までは旧所属のエンゼルスが独占交渉権を持つが、スポーツ専門局「ESPN」(電子版)では「大谷翔平シーズンだ」と争奪戦スタートを報じるなど、オフ最大の注目の的だ。史上最高額となる5億ドル(約751億円)を超える規模となる契約が見込まれる中、MLB担当の安藤宏太が移籍先を占った。

 * * *

 大谷は“エンゼルス愛”を貫く可能性が高いとみる。

 客観的に大谷のメジャー6年間を振り返ったときに、2度の手術などもあったが、前代未聞の二刀流選手の挑戦としては大成功と言えるだろう。20年までは両立に苦しんだが、21年以降は投打でほぼ制限のない二刀流をこなしてきた。賛否両論あったが、投打でメジャートップレベルの成績を残し、誰もが認める存在となった。

 「僕自身もファンの人たちがすごい好き」と話したことがあるように、温暖で暮らしやすいアナハイムでの生活もお気に入り。そもそも、17年オフに多くの球団からのラブコールから、自ら選んだのがエンゼルスだ。これまで6年間で積み重ねたチームへの信頼感もある。一度もプレーオフ進出は果たせていないが、トラウト、レンドンを中心に故障さえなければタレントはそろい、若手も成長しつつあり、全く頂点を狙えないチームではない。

 だが、メジャーのFAでは代理人の意向も大きく反映される。バレロ氏にとってみれば、大谷でどれだけの大型契約を結べるかが、自らの実績となる。さらに、18年はナ・リーグがDH制ではなかったが、今では両リーグがDH制。6年前よりも選択肢は増え、“大人の事情”も複雑に絡み合っている。(メジャーリーグ担当・安藤 宏太)

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a10299275c46672c1b0813ce69c662540448d1d




94 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:40:56.80 ID:ggqA3Rx40
>>1
二刀流なんて使い勝手の悪いことやってる上に移籍後2度も肘にメス入れてるんだもの。

メディアがいうほどには他チームからの評価って高くないんじゃないかね?

2 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:08:27.10 ID:6Qp3OpNI0
愛よりももっと強いチームに行って
活躍してほしいけど

43 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:25:43.91 ID:+lz15pAC0
>>2
それができない
日ハムとエンゼルスがいいんじゃない?
優勝できないチームが

4 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:09:13.96 ID:+WuQxNip0
見る側からすると変化あった方が面白い

5 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:09:28.28 ID:GTzKlNyZ0
大谷は、エンゼルスに残留すべき
FAとか金の亡者がやる事だろ

日本のプロ野球だったら、FAで他球団と交渉する時点で、
ファンから愛想を尽かされるよ?
FAをチラつかせて、契約金を引き上げようとしてるだけ

本当にファンの事を大切に思ってるなら、
決して球団を変えたりしない
男気がある選手だったら、安い契約金でも文句を言わず、
生涯ずっと同じ球団で頑張ろうとするはずだ
イチローや松井もずっとそうだった

もし大谷がFAを強行するなら、
ファンを平気で見捨てる奴という事になる
よっぽど大金が欲しいんだろう
次のシーズンオフで、大谷の本性が明らかになる

31 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:21:30.53 ID:GAs+WNBP0
>>5
アメリカはFAは宣言する必要なく
権利取得した選手全員が強制的にFAになるんだが
大谷がエンゼルスに残留の意思があっても
エンゼルスが大谷にオファー出さない可能性もある

82 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:36:25.31 ID:lyVSpxX90
>>5
イチローや松井て

7 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:09:50.71 ID:G+IOTW8+0
トラウトもレンドンも大谷も
ニューポート近辺に住んでて
あんな良いとこから離れたくないわな

9 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:10:42.48 ID:Add2tnC60
大谷もエンゼルスも売れませんでした😭

【MLB】エンゼルス、球団売却の中止を発表 モレノオーナーが継続所有、大谷翔平の去就に影響か [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674519891/

10 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:11:16.89 ID:RLCH48Of0
誰も買わねーのか

11 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:11:21.47 ID:WWC1JMk/0
日本人いっぱい住んでいるしな

12 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:11:32.58 ID:8+k7L3j20
大谷の試合見てたら試合中にベンチで横になってたりチームメイトにちょっかい出したりしてるから
自由にできててエンゼルスが居心地良さそうにしてるよ
他のチーム行ったらこんなことできないかもしれん

17 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:13:18.83 ID:EoGDFLIO0
>>12
塁上で相手選手とチョッカイだしたり仲良くやってるよ

90 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:39:28.36 ID:wQA2xPl30
>>17
普通に会話はできてるわな

14 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:12:25.55 ID:18sdQkJp0
2刀流を続けるなら残留の方がいいよ

16 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:13:10.23 ID:0YbB5eFr0
他の球団では二刀流やらせてもらえんやろ

19 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:14:48.54 ID:hvy8Qs+W0
他球団で勝負せんの?

20 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:15:13.96 ID:44gE7Fh40
勝ちたいなら別のところに行かないとダメだろ

21 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:15:40.40 ID:Bd9BZr5o0
AKI猪瀬とか日本人の取材者はエンゼルス残留と言ってるな
向こうではドジャース移籍で決まりみたいになってるけど

22 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:16:22.63 ID:KkMJdiAQ0
ドジャースなら住んでるとこそのままでいけるじゃん

23 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:16:45.29 ID:ZU3MPO3k0
ドジャースはカーショウが手術して複数年で残留しそうだからもうなさそうだな

25 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:18:08.23 ID:gufrX0AD0
>>23
日本人なら山本由伸取る可能性の方が高そうだね、とにかく先発が全然足らなくなっとる

24 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:17:58.38 ID:QSg4yAvw0
イチローになっちゃうな

26 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:18:16.21 ID:wd/0XGHD0
常勝軍団ドジャースだけは意味が無いから行かないな
ジャイアンツかレッドソックス、マリナーズあたりか

27 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:19:16.73 ID:gpzgPSxU0
ドジャースやな!

28 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:19:58.40 ID:RjTDBEFh0
金がないのに迷惑極まりないな
コイツのせいで補強できないし、特別扱いでチームがバラバラなのに

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:21:50.36 ID:H+MHxMZf0
>>28
レンドンが最大の債権なんだけど
何も知らないの?
大谷のピッチャー勝利数とホームラン レンドンと比較してみな

38 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:24:06.91 ID:UftBIqHM0
>>32
債務ならともかく債権なら別に良くね?

29 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:20:31.94 ID:3IzwXu7O0
大谷に愛着とか無いだろ
どこ行ってもすぐずっと居たみたいに振る舞えるメンタルの持ち主だわ

30 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:21:18.85 ID:6Ege/Y6w0
こんな好きにやらしてくれんのエンゼルスくらいやろうしな
いくらジャパンマネー見込めても起用法ダルすぎなんだわ

35 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:23:23.03 ID:H+MHxMZf0
今年より下回る金額提示されて残留するかな?
まあ金じゃないのはわかってるけど

36 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:23:32.81 ID:0GH2NAal0
ニューヨークはマスコミのオモチャにされるからないとして
打者としてならボストンもありかな

37 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:23:46.76 ID:JneGgv+70
7月くらいまでは面白いんだけどな
もう義理も十分果たしただろ

39 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:24:28.41 ID:zHuh3VrG0
住めば都って日本人ぽいよな

40 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:24:44.67 ID:iB6wMczT0
ドジャースなら住む場所大して変わらないんじゃないか

41 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:25:07.26 ID:gDnSwVVg0
辛辣な在ニューヨークの球団以外ならどこでも適応できるだろう。
保守的な土地柄のテキサスレンジャーズでも居心地が良いかも。

46 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:26:43.87 ID:2y9yvpBT0
弱小エンゼルスに残留したらもう来年見ないわ
絶対ドジャースあたりに移籍しろよ

48 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:27:02.50 ID:0IPriutx0
とりあえず勝てるチーム行けや

49 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:27:11.25 ID:Goq+MRMa0
そりゃ残るやろ
条件が二刀流で特別ローテ組んでくれてDHは独占
調子悪くてもマイナーには試合で使い続ける
エンゼルスはその条件を今までも飲んでくれてるわけだからこれからも同条件で扱ってくれる
他にこんな条件を飲んでくれるチームはないわな

51 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:27:41.93 ID:zHuh3VrG0
ドジャースに行くと2週間に一度は完全休養日が与えられるらしい
せっかく日本から見に行ったのに・・・の人は増えるな