1 ネギうどん ★ :2023/09/24(日) 12:06:40.80 ID:6XyCxsT49
元日本代表でJリーグ優勝監督でもある松木安太郎氏が日本サッカーのタブーを明らかにし、ネット上で賞賛の声が上がっている。
松木氏は元代表・鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演し、自身のサッカー人生を振り返った。その中で経験豊かな自分を日本サッカー協会に入れるべきと発言。しかし、協会に入れない理由があり「誰かから聞かされた話」と前置きした上で、こう明らかにした。
「日本サッカー界はこの5つの文字がないと生きていけない。それは三菱(重工)、日立、古河(電工)、早稲田、広島」
日本サッカーには派閥があり、これら主流派に入らないと出世できないのだという。サッカーライターの話。
「この5つの中でも『丸の内御三家』と呼ばれる三菱重工サッカー部(現・浦和レッズ)、日立製作所本社サッカー部(現・柏レイソル)、古河電気工業サッカー部(現・ジェフユナイテッド市原・千葉)の影響力は大きく、協会の幹部はこの3つで占められていました。松木さんが所属していた読売クラブや、日産自動車の出身者はなかなか出世できなかったんです。現に日本サッカー協会の会長は第10代の川淵三郎氏から今の田嶋幸三会長まで、すべて丸の内御三家から出ています」
派閥争いはJリーグの設立後も続き、以前ほどではないが今も影響力を持っているとされている。そのせいか松木氏はあわてて、
「この5つが日本のサッカーを牽引してきた。いい影響力を与えてくれた。自分が現役だった頃は、代表の遠征場所もこれらの大企業を通して、海外のつながりを使って確保していた。当時は協会にコネクションがなく、企業の力が必要だった」
とフォローした。
それでも派閥の存在を指摘しただけでもたいしたものだと、コメント欄には、
「みんなを代表して言いにくいことを言える松木さんが素敵」
「軽い感じで急に踏み込んだ話が来た」
と告白を賞賛する声が寄せられている。とにかく明るいサッカー解説者と思われがちな松木安太郎だが、まだまだ日本に必要な人材だ。
https://www.asagei.com/excerpt/281581
松木氏は元代表・鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演し、自身のサッカー人生を振り返った。その中で経験豊かな自分を日本サッカー協会に入れるべきと発言。しかし、協会に入れない理由があり「誰かから聞かされた話」と前置きした上で、こう明らかにした。
「日本サッカー界はこの5つの文字がないと生きていけない。それは三菱(重工)、日立、古河(電工)、早稲田、広島」
日本サッカーには派閥があり、これら主流派に入らないと出世できないのだという。サッカーライターの話。
「この5つの中でも『丸の内御三家』と呼ばれる三菱重工サッカー部(現・浦和レッズ)、日立製作所本社サッカー部(現・柏レイソル)、古河電気工業サッカー部(現・ジェフユナイテッド市原・千葉)の影響力は大きく、協会の幹部はこの3つで占められていました。松木さんが所属していた読売クラブや、日産自動車の出身者はなかなか出世できなかったんです。現に日本サッカー協会の会長は第10代の川淵三郎氏から今の田嶋幸三会長まで、すべて丸の内御三家から出ています」
派閥争いはJリーグの設立後も続き、以前ほどではないが今も影響力を持っているとされている。そのせいか松木氏はあわてて、
「この5つが日本のサッカーを牽引してきた。いい影響力を与えてくれた。自分が現役だった頃は、代表の遠征場所もこれらの大企業を通して、海外のつながりを使って確保していた。当時は協会にコネクションがなく、企業の力が必要だった」
とフォローした。
それでも派閥の存在を指摘しただけでもたいしたものだと、コメント欄には、
「みんなを代表して言いにくいことを言える松木さんが素敵」
「軽い感じで急に踏み込んだ話が来た」
と告白を賞賛する声が寄せられている。とにかく明るいサッカー解説者と思われがちな松木安太郎だが、まだまだ日本に必要な人材だ。
https://www.asagei.com/excerpt/281581
76 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:28:59.08 ID:HIZppaeV0
>>1
筑波(東京高師、東教大)閥は?
筑波(東京高師、東教大)閥は?
2 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:07:31.22 ID:cN5BtUyx0
古河閥はジェフを先に何とかしろよ
4 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:08:28.11 ID:uL8cxc3N0
>>2
6連勝中だぞ
6連勝中だぞ
15 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:12:21.16 ID:mCFq9qnk0
>>4
昇格出来なきゃ意味無いでしょ
昇格出来なきゃ意味無いでしょ
3 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:08:12.11 ID:WaTuJxVC0
あの頃はそうだった、という昔話じゃん
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:09:55.70 ID:cN5BtUyx0
>>3
今でもあるけどそれぞれの派閥が脚をひっぱりあってるところまで
の派閥争いはないってところだろ。
今でもあるけどそれぞれの派閥が脚をひっぱりあってるところまで
の派閥争いはないってところだろ。
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:09:04.06 ID:51XpQpZZ0
コネ丸出し時代遅れサッカー協会
改革刷新される様子は全く無しw
改革刷新される様子は全く無しw
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:09:29.83 ID:RkmO14jU0
日産は地域リーグから加茂が爆上げしてJリーグに入れたんだから当たり前だろ
14 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:12:16.76 ID:DeiOdAoz0
>>6
加茂はあまり関係ないかな
木村、水沼、金田、柱谷など当時の大学サッカーのスター選手が一気に日産入りしたから急に強くなった
加茂はあまり関係ないかな
木村、水沼、金田、柱谷など当時の大学サッカーのスター選手が一気に日産入りしたから急に強くなった
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:10:05.57 ID:J3lviB9B0
こいつの経験なんて海外でプレーしてる現役選手達に比べればたかが知れてるだろ
厚かましい
厚かましい
9 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:10:43.39 ID:CydjjASp0
広島って
マツダのこと?
マツダのこと?
16 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:12:26.35 ID:WaTuJxVC0
>>9
東洋工業
まぁマツダ
東洋工業
まぁマツダ
22 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:13:57.43 ID:JVnqigwi0
>>9
というより、広島はサッカー御三家と言われたくらい強かった
1950年代とかの話ね
だからそこのコネクションも多少あるってことだろ
派閥界では最弱かもだけど
というより、広島はサッカー御三家と言われたくらい強かった
1950年代とかの話ね
だからそこのコネクションも多少あるってことだろ
派閥界では最弱かもだけど
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:16:12.70 ID:DeiOdAoz0
>>22
静岡、埼玉、広島出身者が多いな
静岡、埼玉、広島出身者が多いな
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:19:29.60 ID:WqWn6CHN0
>>22
メキシコ五輪のメンバーは広島出身が結構いたな。
監督の長沼さんもそうだし。
メキシコ五輪のメンバーは広島出身が結構いたな。
監督の長沼さんもそうだし。
10 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:11:18.87 ID:oa6G7CF20
浦和にあまあまな対応になる話ですか?
11 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:11:37.31 ID:Ifh/xUUM0
読売と日産は強いのかと思ったけど
権力的には弱かったのか
知らなかった
権力的には弱かったのか
知らなかった
12 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:12:02.21 ID:YNkc9SYb0
歴代一番真っ当な協会会長は岡野俊一郎は無派閥
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:13:17.46 ID:DeiOdAoz0
>>12
和菓子屋の旦那さん
和菓子屋の旦那さん
47 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:23:01.08 ID:EZkN6AoL0
>>12
と、言われているが東大繋がりで三菱と繋がりがある
とはいえ、黎明期のサッカーを語る上では三菱の貢献度は極めて大
と、言われているが東大繋がりで三菱と繋がりがある
とはいえ、黎明期のサッカーを語る上では三菱の貢献度は極めて大
65 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:25:49.86 ID:YNkc9SYb0
>>47
会長が広島出身古河閥の長沼健だったから良いバランスだったんだろね
会長が広島出身古河閥の長沼健だったから良いバランスだったんだろね
13 スクリプト対策は名前欄 :2023/09/24(日) 12:12:08.58 ID:LXCc9GFE0
住金、日産「2部落ちが偉そうに」
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:12:24.58 ID:5YGtvRM60
レッズ、レイソル、ジェフ… アカンとこばかり…
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:12:27.67 ID:EL+2sbe80
鹿島が嫌われる理由
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:13:27.82 ID:56WeX2DM0
早稲田出の相馬は所属クラブでまったく試合出れてなくても代表に呼ばれるのよなあ
36 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:21:16.24 ID:h9dQiHRy0
>>20
相馬勇紀か。早稲田の相馬って言ったらいまだに相馬直樹のイメージが強い。
相馬勇紀か。早稲田の相馬って言ったらいまだに相馬直樹のイメージが強い。
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:13:57.48 ID:aZE6h+tr0
読売は頭悪いのばっかだしそりゃそうだろ
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:15:18.40 ID:4nFmfBXN0
サッカーはプロ化して実力社会になったからな
日立も古河も三菱も地獄に落ちた
今では企業の力というより地域の力がモノを言うようになった
育成が進んでいるクラブがアドヴァンテージを握って
日立も古河も三菱も地獄に落ちた
今では企業の力というより地域の力がモノを言うようになった
育成が進んでいるクラブがアドヴァンテージを握って
24 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:16:08.80 ID:6Gq7Q6Hf0
要はサッカーは埼玉千葉あたりの2流首都圏都市で流行った田舎もののスポーツってことだな
ま、ある意味ここまで三笘三笘久保久保うるさいモンスターを生み出したのも千葉埼玉ってことになるな
ま、ある意味ここまで三笘三笘久保久保うるさいモンスターを生み出したのも千葉埼玉ってことになるな
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:18:13.71 ID:cN5BtUyx0
>>24
それはJリーグができるときに東京以外に
ホームタウンを割り振っただけだぞ。
恥ずかしい奴だな。
それはJリーグができるときに東京以外に
ホームタウンを割り振っただけだぞ。
恥ずかしい奴だな。
80 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:29:25.83 ID:6Gq7Q6Hf0
>>31
え・・・Jリーグの前から日立も三菱もサッカー部あったんだけど・・・
頭大丈夫?アダムのイブから人類始まったみたいな人なん?あんた?
え・・・Jリーグの前から日立も三菱もサッカー部あったんだけど・・・
頭大丈夫?アダムのイブから人類始まったみたいな人なん?あんた?
90 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:35:03.51 ID:cN5BtUyx0
>>80
なにが頭大丈夫だよ、おまえだよそれは。
三菱重工のホームタウンは東京、
古河電工のホームタウンは横浜、
日立製作所のホームタウンは小平と柏。
なにが頭大丈夫だよ、おまえだよそれは。
三菱重工のホームタウンは東京、
古河電工のホームタウンは横浜、
日立製作所のホームタウンは小平と柏。
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:16:26.88 ID:aXAw0i7a0
従弟は、築地市場場内のマグロ仲卸の生田與克。
祖父は大相撲力士の葵竜。
祖父は大相撲力士の葵竜。
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:17:05.37 ID:cN5BtUyx0
次の会長候補は宮本恒靖なんだろ?
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:17:57.71 ID:Hn27CQBV0
田嶋派と反田嶋派かと思ったら今だに学閥企業閥なんだな
32 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:19:08.22 ID:w7tDjk4d0
何で瓦斯枠には触れないの?よっぽど怖いの?
41 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:21:48.23 ID:YNkc9SYb0
>>32
古河や三菱に比べたら影響力なんて皆無だろ
古河や三菱に比べたら影響力なんて皆無だろ
45 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:22:22.83 ID:cN5BtUyx0
>>32
東京ガスなんか何の影響力もないだろw
東京ガスなんか何の影響力もないだろw
34 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:20:00.03 ID:l9pDLgLG0
読売がデカい顔し始めたのでハブかれた
35 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:20:44.25 ID:j3X6pRmq0
キリンって三菱グループだよな
37 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:21:25.56 ID:/iyrEns+0
松木派は?
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:21:36.90 ID:j3X6pRmq0
ニコンも三菱グループ
39 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:21:34.97 ID:8WxsJV6m0
岡田のカズ北澤外しも読売を嫌悪している匂いがぷんぷんしてたな
40 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:21:43.21 ID:dQdhrKVy0
我那覇選手の未来を潰した派閥はどこ?
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:22:09.77 ID:loCtYh440
代表のアディダス枠は?
44 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:22:21.19 ID:qiEQgCjj0
ふざけたロスタイムですねー
46 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:22:36.32 ID:JIPlcQTR0
松木のキャラでこれを言うのは重みがあるな
ガチ感が増す
ガチ感が増す
48 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:23:11.49 ID:n2DptD7x0
森保、色んな所から圧力受けつつも
それを利用してそれなりの成績上げるのはすげえわ
ただ自分のスぺオキである浅野の限っては何とも言えない気持ちにはなるけどw
それを利用してそれなりの成績上げるのはすげえわ
ただ自分のスぺオキである浅野の限っては何とも言えない気持ちにはなるけどw
49 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:23:19.42 ID:3gIvFWnT0
陸連も早稲田だからな
50 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:23:42.58 ID:ZTgu/E030
だから未だに浦和に対して強く出れないのね
51 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:23:57.20 ID:0bk1iezH0
色々諸説の中に、だけど広島って日本サッカー発祥の地みたいな史実も有るらしいね
86 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:30:35.53 ID:eZU2hTkn0
>>51
広島の似島で第一次世界大戦で捕虜になったドイツ人と一緒にサッカーしてたって記録はある
広島の似島で第一次世界大戦で捕虜になったドイツ人と一緒にサッカーしてたって記録はある
52 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:24:06.85 ID:YB/BO/oP0
若くして協会No.3になった宮本ツネは何派?
68 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:26:53.86 ID:cN5BtUyx0
>>52
派閥出身じゃないから会長になったら
つぶされるんじゃないかって城が心配してたな
派閥出身じゃないから会長になったら
つぶされるんじゃないかって城が心配してたな
53 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 12:24:10.50 ID:qr3WGDhv0
もっとあるんじゃないの・・・・
読売 マツダ 全日空 ヤマハ発動 古川電工 松下電器産業 日立 日産 三菱
読売 マツダ 全日空 ヤマハ発動 古川電工 松下電器産業 日立 日産 三菱
コメントする