1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/09/15(金) 10:45:33.89 ID:WKgHDOmE9
2023年9月15日10時21分
中村倫也が主演するテレビ朝日系ドラマ「ハヤブサ消防団」(木曜午後9時)の最終回が14日に放送され、平均世帯視聴率が10・6%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・2%だった。
前回の世帯は10・1%で、個人は5・8%だった。
ヒットメーカー、池井戸潤氏の同名小説が原作。中村は山間の「ハヤブサ地区」に移住したスランプ気味の作家、三馬太郎を演じる。地元消防団に加入後、連続放火騒動や住民の不審死など怪事件に巻き込まれていく。
◆最終回のあらすじ
随明寺住職・江西佑空(麿赤兒)が聖母アビゲイル教団を受け入れたことにがくぜんとする、ミステリ作家・三馬太郎(中村倫也)。その矢先、太郎たち消防団は近々、教団が「聖母降臨」の儀式を行う予定だと知る。彼らは発足以来、江西の亡き妹である山原展子(小林涼子)を神格化し「聖母」としてあがめてきたが、その後継者として新たな聖母を擁立する計画を企てているようだった。太郎は、その「新聖母」こそ、立木彩(川口春奈)だと直感。そして、儀式は皆既日食の日に開催されるに違いないと推理する。
ハヤブサ消防団は、儀式を阻止しようと一致団結。急きょ東京から駆けつけた中山田洋(山本耕史)はこれ以上踏み込むのは危険だと心配するが、太郎は「ハヤブサは僕らハヤブサ分団で守らなければなりません」と宣言。一同も大きくうなずく。
そして儀式当日。太郎は作家である自分にしかできないある方法で、彩を止め儀式を制止しようとするが、はたして太郎の言葉は彩に届くのか。このままハヤブサは教団に乗っ取られてしまうのか。ハヤブサに襲いかかる陰謀のすべてが明らかになる。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309130000792.html
中村倫也が主演するテレビ朝日系ドラマ「ハヤブサ消防団」(木曜午後9時)の最終回が14日に放送され、平均世帯視聴率が10・6%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・2%だった。
前回の世帯は10・1%で、個人は5・8%だった。
ヒットメーカー、池井戸潤氏の同名小説が原作。中村は山間の「ハヤブサ地区」に移住したスランプ気味の作家、三馬太郎を演じる。地元消防団に加入後、連続放火騒動や住民の不審死など怪事件に巻き込まれていく。
◆最終回のあらすじ
随明寺住職・江西佑空(麿赤兒)が聖母アビゲイル教団を受け入れたことにがくぜんとする、ミステリ作家・三馬太郎(中村倫也)。その矢先、太郎たち消防団は近々、教団が「聖母降臨」の儀式を行う予定だと知る。彼らは発足以来、江西の亡き妹である山原展子(小林涼子)を神格化し「聖母」としてあがめてきたが、その後継者として新たな聖母を擁立する計画を企てているようだった。太郎は、その「新聖母」こそ、立木彩(川口春奈)だと直感。そして、儀式は皆既日食の日に開催されるに違いないと推理する。
ハヤブサ消防団は、儀式を阻止しようと一致団結。急きょ東京から駆けつけた中山田洋(山本耕史)はこれ以上踏み込むのは危険だと心配するが、太郎は「ハヤブサは僕らハヤブサ分団で守らなければなりません」と宣言。一同も大きくうなずく。
そして儀式当日。太郎は作家である自分にしかできないある方法で、彩を止め儀式を制止しようとするが、はたして太郎の言葉は彩に届くのか。このままハヤブサは教団に乗っ取られてしまうのか。ハヤブサに襲いかかる陰謀のすべてが明らかになる。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309130000792.html
53 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:06:44.58 ID:c8RQ79R20
>>1
CMも川口春奈ばかりでワロタw
CMも川口春奈ばかりでワロタw
2 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:47:07.07 ID:Vh5A5IDh0
実力のある俳優たちでなかなか見応えあったな
3 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:47:13.33 ID:5auTvY1x0
やっぱジャニがいないドラマはいいわ
4 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:47:16.43 ID:w1XIw0750
とったな
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:47:39.23 ID:24oum5vW0
二桁いったか
成功の部類だな
成功の部類だな
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:48:01.55 ID:Wip96hBa0
今だと10超えはそこそこなんだよな
50 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:05:49.87 ID:3EHhICNi0
>>6
日曜劇場とテレ朝木曜21時は他の枠よりコケドラマ水準点が高く設定されてるから何とも
日曜劇場とテレ朝木曜21時は他の枠よりコケドラマ水準点が高く設定されてるから何とも
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:48:11.80 ID:iwzXGgWs0
なんかあっさり終わらしたな
尺をもうちょっと取っても良かったな
尺をもうちょっと取っても良かったな
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:48:14.67 ID:dChNtfIu0
おもろかったわ
もう少し視聴率あっても良い
もう少し視聴率あっても良い
10 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:48:34.31 ID:IcgddzQd0
90分拡大すればよかったな
54 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:06:47.87 ID:3EHhICNi0
>>12
ドラマとバラエティの裏被りて最近容認されてるのかな?それとも特例?
ドラマとバラエティの裏被りて最近容認されてるのかな?それとも特例?
13 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:50:27.78 ID:BKaT4giz0
原作から結構改変したところあったけど気にならないレベルだったな
教団関係者役がみんなキモい目つき出来る人でキャスティングしたのが良かったよ
教団関係者役がみんなキモい目つき出来る人でキャスティングしたのが良かったよ
14 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:52:10.65 ID:5/pwqflK0
最近おもろいドラマには岡部たかし出てるな
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:52:33.56 ID:Spo1nDxM0
立木彩も逮捕されてて草
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:54:00.19 ID:Vh5A5IDh0
生瀬と橋本じゅんのやりとりなんて流石だなと思ったけど本当はドラマでも映画でもああいうのが当たり前のようになってないといけないんだよな
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:56:14.36 ID:5G3cKU1y0
>>18
ジャニーズ批判?
舞台でしっかりやってきた役者とぽっと出の役者からべちゃ可哀想だが
舞台->ドラマ出会わない役者も多いからなー古田新太とか
ジャニーズ批判?
舞台でしっかりやってきた役者とぽっと出の役者からべちゃ可哀想だが
舞台->ドラマ出会わない役者も多いからなー古田新太とか
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:54:26.18 ID:nDWXdZE40
面白かった
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:55:54.74 ID:KVIvZSmt0
実はこうでしたってだけのあっさりした終わり方だったけど
全体で見たらずっと次週の気になるいいドラマだった
全体で見たらずっと次週の気になるいいドラマだった
87 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:27:02.98 ID:vu8W68/J0
>>25
そう
うまく引っ張られる
ドラマの醍醐味を感じた
韓ドラに敵わないものばかりだったけど、日本でも出来るんじゃん、こういうの
そう
うまく引っ張られる
ドラマの醍醐味を感じた
韓ドラに敵わないものばかりだったけど、日本でも出来るんじゃん、こういうの
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:57:19.89 ID:acHADtUt0
最初はずっと川口が放火犯だと思ってたわw
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:57:22.47 ID:Zh+Y6vle0
後半宗教だからなんでもありみたいになって尻すぼみだったけど
途中までは面白かった
途中までは面白かった
32 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:58:38.96 ID:1uVo8wfY0
前話のがよかったな
裏切らない方がよかった
裏切らない方がよかった
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:58:45.19 ID:OE+66SHM0
展子さんの写真が太郎の実家にあった理由が結局わからなかったな
39 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:01:55.11 ID:KVIvZSmt0
>>33
言われてみればそうだね
あれだけ関係あるかのように振っておいて何だったんだろうw
言われてみればそうだね
あれだけ関係あるかのように振っておいて何だったんだろうw
40 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:02:03.49 ID:RWUaQg0u0
>>33
あの通りすがりのカメラマンが親父だったとかじゃないのか
あの通りすがりのカメラマンが親父だったとかじゃないのか
46 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:03:37.80 ID:iI/vnc+v0
>>40
ただの奇跡的な偶然でした
というのはどうなの?ってことでしょ
ただの奇跡的な偶然でした
というのはどうなの?ってことでしょ
57 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:08:36.42 ID:RO0LKKrE0
>>40
なんで川口がカメラマン?と思ったけど
残像思惟ということにしたかったんだな
宗教絡みじゃない筋のストーリーも見たかったけど
まあボチボチ面白かった
なんで川口がカメラマン?と思ったけど
残像思惟ということにしたかったんだな
宗教絡みじゃない筋のストーリーも見たかったけど
まあボチボチ面白かった
62 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:09:27.61 ID:OE+66SHM0
>>40
単なる偶然ってことか
もっと何かあると思ってしまってたからなあ
単なる偶然ってことか
もっと何かあると思ってしまってたからなあ
35 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 10:59:34.80 ID:uDS6JVJW0
最終回つまらないはあるある
37 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:00:10.82 ID:UJG9heLq0
最後酷かったな。
41 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:02:10.53 ID:+3zJNAVQ0
最終回がつまんないってどうよ
毎週楽しみに見てたのに
毎週楽しみに見てたのに
42 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:02:37.06 ID:yTxsl40J0
こんだけ地味な役者で10%取れたのはすごいな
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:02:54.24 ID:qbjrxcVL0
右肩上がりになるのは良いドラマ
47 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:03:47.52 ID:XEYLTJcq0
1話の消火の長回しで予算使いすぎちゃった^^;
48 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:04:23.94 ID:uDiMcocV0
アビゲイルが侵食していくまで面白かったのに
なぜスピーチだけで終わったの
なぜスピーチだけで終わったの
56 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:08:16.02 ID:iwzXGgWs0
>>48
洗脳されてたらあんな演説ぐらいで脱退せんよな
洗脳されてたらあんな演説ぐらいで脱退せんよな
64 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:10:46.29 ID:E0N/CxE70
>>56
次期聖母だったから影響力があるのかな
次期聖母だったから影響力があるのかな
66 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:12:46.88 ID:yTxsl40J0
>>64
その演出がちょっと不足してたように感じたね
その演出がちょっと不足してたように感じたね
51 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:05:57.10 ID:W5EPyj/90
原作はもっとあっけなく終わるらしいからねえ
55 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:07:08.65 ID:LB3CG9UX0
中村倫也主演でこれはスゴイんじゃない?
58 名無しさん@恐縮です :2023/09/15(金) 11:08:39.42 ID:E0N/CxE70
賢作さんがイケメンだよね
コメントする