1 muffin ★ :2023/09/16(土) 22:40:49.18 ID:yhefrM8q9
https://fumumu.net/441904/
当時人気だった、生放送音楽番組では少年隊のデビュー曲「仮面舞踏会」が1位を死守していましたが、その裏では…。
11日、YouTubeチャンネル『Arc Times』が動画を更新。「ジャニーズ性加害問題当事者の会」10人目に新たに参加した元ジャニーズJr.の岡田幸治さんが出演し、ジュニア時代にジャニー喜多川と音楽番組スタッフとの会話で、発表している“ランキング”がイカサマだったことを知ったと語りました。
ジャニーズ事務所・新社長となった東山紀之さんもメンバーだった少年隊がデビュー前、ジュニアの後輩として事務所に在籍していた岡田さん。3年間で15回ほどの性被害を受けたそうですが
中略
当時、ジャニー喜多川からかわいがられていたという岡田さんは、車で色々なところに連れていってもらったといい、車中では信号待ちの際に手を握られていたことを回顧。
テレビ局にも同行することも多かった岡田さんは、生放送されていた音楽番組『ザ・ベストテン』(1978年~1989年放送/TBS系)に行くこともあったのだとか。この時、少年隊がデビュー曲「仮面舞踏会」がずっと1位に輝いていたことに「やっぱ、すごいな~」と思っていたそうですが、ここで「芸能界ってこういうものなんだ」とショックを受けた場面があったといいます。
番組プロデューサーかディレクターかは定かではないようですが、権限のある人物が、マスタールームと思われる場所でジャニー喜多川に向かって「あと何週つづける?」と問いかけ、ジャニー喜多川は「あと2週つづけて」との会話が。
この番組では、レコード売上げ・有線放送・ラジオ総合・視聴者からのはがきリクエストの順位…と4つの項目で総合順位をつけられていたとされていたため、「ランキング1位」をまだつづける? との会話に、岡田さんは「え、ハガキじゃないの? って、耳を疑って」と衝撃を受けたことを回顧。
実際にこのやりとりのあと2週つづけて1位になり、その次には2曲目となる「デカメロン伝説」がリリースされ、入れ替わりで1位に…という流れだったようです。
そのほか、『ザ・トップテン』は、(1981年~1986年放送/日本テレビ系)でも、番組スタッフとジャニー喜多川の「どうする?」「もうちょっと」「わかりました」との会話があったと明かしました。
★1:2023/09/16(土) 21:04:30.75
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694865870/
当時人気だった、生放送音楽番組では少年隊のデビュー曲「仮面舞踏会」が1位を死守していましたが、その裏では…。
11日、YouTubeチャンネル『Arc Times』が動画を更新。「ジャニーズ性加害問題当事者の会」10人目に新たに参加した元ジャニーズJr.の岡田幸治さんが出演し、ジュニア時代にジャニー喜多川と音楽番組スタッフとの会話で、発表している“ランキング”がイカサマだったことを知ったと語りました。
ジャニーズ事務所・新社長となった東山紀之さんもメンバーだった少年隊がデビュー前、ジュニアの後輩として事務所に在籍していた岡田さん。3年間で15回ほどの性被害を受けたそうですが
中略
当時、ジャニー喜多川からかわいがられていたという岡田さんは、車で色々なところに連れていってもらったといい、車中では信号待ちの際に手を握られていたことを回顧。
テレビ局にも同行することも多かった岡田さんは、生放送されていた音楽番組『ザ・ベストテン』(1978年~1989年放送/TBS系)に行くこともあったのだとか。この時、少年隊がデビュー曲「仮面舞踏会」がずっと1位に輝いていたことに「やっぱ、すごいな~」と思っていたそうですが、ここで「芸能界ってこういうものなんだ」とショックを受けた場面があったといいます。
番組プロデューサーかディレクターかは定かではないようですが、権限のある人物が、マスタールームと思われる場所でジャニー喜多川に向かって「あと何週つづける?」と問いかけ、ジャニー喜多川は「あと2週つづけて」との会話が。
この番組では、レコード売上げ・有線放送・ラジオ総合・視聴者からのはがきリクエストの順位…と4つの項目で総合順位をつけられていたとされていたため、「ランキング1位」をまだつづける? との会話に、岡田さんは「え、ハガキじゃないの? って、耳を疑って」と衝撃を受けたことを回顧。
実際にこのやりとりのあと2週つづけて1位になり、その次には2曲目となる「デカメロン伝説」がリリースされ、入れ替わりで1位に…という流れだったようです。
そのほか、『ザ・トップテン』は、(1981年~1986年放送/日本テレビ系)でも、番組スタッフとジャニー喜多川の「どうする?」「もうちょっと」「わかりました」との会話があったと明かしました。
★1:2023/09/16(土) 21:04:30.75
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694865870/
56 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:51:28.72 ID:VgKtDFk20
>>1
ジャニーズへの忖度やそれに絡む不正は凄まじかった
ジャニーズへの忖度やそれに絡む不正は凄まじかった
80 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:53:49.44 ID:jIye8jLy0
>>1
ベストテンを屋外でぜんぶ中継でやったときそれまでずっと一位だった中森明菜が不在で
杏里の曲が不自然に急に一位になっておかしいって思ったことあった
やっぱりランキングは捏造、談合だったのねw
黒柳徹子が番組引き受ける条件がランキングの不正をやらないって
ことだったのにな…
ベストテンを屋外でぜんぶ中継でやったときそれまでずっと一位だった中森明菜が不在で
杏里の曲が不自然に急に一位になっておかしいって思ったことあった
やっぱりランキングは捏造、談合だったのねw
黒柳徹子が番組引き受ける条件がランキングの不正をやらないって
ことだったのにな…
88 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:55:01.52 ID:9X6RjBBK0
>>1
1986.01.09 ~ 1986.02.13 仮面舞踏会/少年隊
1986.02.20 ~ 1986.04.03 DESIRE/中森明菜
1986.04.10 ~ 1986.05.15 デカメロン伝説/少年隊
1986.05.22 ~ 1986.06.12 BAN BAN BAN/KUWATA BAND
>「デカメロン伝説」がリリースされ、入れ替わりで1位に
という流れでは無かったんだよな、実際は
1986.01.09 ~ 1986.02.13 仮面舞踏会/少年隊
1986.02.20 ~ 1986.04.03 DESIRE/中森明菜
1986.04.10 ~ 1986.05.15 デカメロン伝説/少年隊
1986.05.22 ~ 1986.06.12 BAN BAN BAN/KUWATA BAND
>「デカメロン伝説」がリリースされ、入れ替わりで1位に
という流れでは無かったんだよな、実際は
2 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:41:19.20 ID:Kn3DI+8A0
【芸能】「ザ・ベストテン」順位捏造疑惑に久米宏が激怒「そんなことは決してありません」 [茉★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
4 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:42:14.74 ID:kfK0TIyH0
そもそもCDの売上だってどこまで信用できるのやら
9 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:45:01.27 ID:jZz77fEz0
>>4
もはや、そもそもCDって…って話だからな
ホントに日本の音楽は、世界から相当遅れをとってるね
もはや、そもそもCDって…って話だからな
ホントに日本の音楽は、世界から相当遅れをとってるね
27 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:47:50.65 ID:gxmbf4pm0
>>9
アイドルしか
TVで取り上げないから酷いもんだよな
オジーとかジューダス
出せばいいのに
アイドルしか
TVで取り上げないから酷いもんだよな
オジーとかジューダス
出せばいいのに
14 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:45:59.69 ID:V+9YOHL80
>>4
オリコンも調査協力店の売上枚数が非協力店でも同じ様に売れてると仮定してランキング付けてたから信者は協力店でばかり買ってた
オリコンも調査協力店の売上枚数が非協力店でも同じ様に売れてると仮定してランキング付けてたから信者は協力店でばかり買ってた
70 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:52:47.30 ID:Ku8UXge20
>>4
CDは結局、発売日次第
発売日を巡って各レコード会社で調整つうか談合みたいなのはあると思う
やっぱり世間的なインパクトだと売上枚数ではなく
初回オリコン一位のほうが記事にしやすいし売れてると錯覚しやすい
だからオリコン一位になったからといって総トータルでみるとそこまでじゃないなんてのも結構ある
だからオリコンも結局はそういうからくりがバレて
価値がなくなった
CDは結局、発売日次第
発売日を巡って各レコード会社で調整つうか談合みたいなのはあると思う
やっぱり世間的なインパクトだと売上枚数ではなく
初回オリコン一位のほうが記事にしやすいし売れてると錯覚しやすい
だからオリコン一位になったからといって総トータルでみるとそこまでじゃないなんてのも結構ある
だからオリコンも結局はそういうからくりがバレて
価値がなくなった
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:43:52.90 ID:f3C35w/g0
TBSってレコ大でも他の事務所と何か報じられていただろ
これはもう伝統なんじゃないのか
これはもう伝統なんじゃないのか
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:44:14.59 ID:72CkrWh+0
不正は知ってたけど
TBSがそこまでジャニーの言いなりになる理由が重要じゃないか?
TBSがそこまでジャニーの言いなりになる理由が重要じゃないか?
11 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:45:30.32 ID:sUmaufME0
Mステもやりまくってたな
今じゃもはや意味のないランキングだけど
今じゃもはや意味のないランキングだけど
13 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:45:54.34 ID:LgqpNRxI0
オリコンもなんかね
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:46:13.70 ID:DKmpzdY20
どれだけの権力者なんだよ
まだこの時代はテレビ局の方が強かったんじゃないのか?
まだこの時代はテレビ局の方が強かったんじゃないのか?
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:46:34.51 ID:r779KyAP0
ベストテンやってたころのTBSは民放の雄と
呼ばれていた時代。事務所の言いなりだろ。
呼ばれていた時代。事務所の言いなりだろ。
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:46:36.94 ID:ZZXtemz20
加山雄三が紅白の司会をやった頃か
20 憂国の記者 :2023/09/16(土) 22:46:40.36 ID:oA9T39hW0
順位だけは 公正だったはずなのに
それがないんだったらもう ゴミだな ザ ベスト10は
それがないんだったらもう ゴミだな ザ ベスト10は
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:46:42.43 ID:Y9w6szwp0
ジャニーズのすべてが気持ち悪い
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:46:54.79 ID:Lz4XiW9K0
アイドルと歌謡曲ばっかりだったもんな
24 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:47:07.01 ID:FL7TBT1W0
そんな古い話どうでもいい
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:47:17.70 ID:eJP/sbqA0
これが本当ならもうジャニーズの社名変更しかないだろ
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:47:34.07 ID:Rd8ch9/y0
そもそもこんな独自番組の順位を公正とか言うのがアホ
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 22:47:53.51 ID:LGMlhaZ+0
バーニングとかあるのに露骨に出来る訳無いだろう
コメントする